「しが割」とは、「LINE」を活用した滋賀県内の店舗や施設で使えるお得な電子割引券です。LINEの友だち登録ですばやく簡単に利用できます。当ホームページ内の「LINE友だち登録はこちら」から、友だち登録をして、ご利用ください。
※前回のしが割とは参加店舗が異なるため、事前に対象店舗をご確認ください
(参加店舗一覧は10月下旬に公開予定)
「しが割」利用方法
-
STEP
01
LINE友だち登録
しが割LINE公式アカウントを友だち登録します。
(前回のしが割と同じアカウントを用いますので、すでに登録済みの方は、新たな登録不要) -
STEP
02
初回利用登録
LINEアカウントから「しが割」専用ページに入り、利用登録を行います。(初回のみ、全員必須、10/16~)
-
STEP
03
抽選申込
抽選申込期間内に、「しが割」専用ページから抽選申込を行います。(10/16~)
-
STEP
04
抽選結果発表
LINEメッセージで抽選結果の連絡が届きます。
当選した場合には、利用期間を確認します。 -
STEP
05
割引券利用
利用期間内に、登録店舗で会計時にQRコードを読み込み、割引券を利用します。
利用方法を動画で見る
画像をクリックして動画を再生
「しが割」利用例
・抽選の結果、当選者には購入額1,000円ごとに利用できる300円の割引券を10枚1セット(計3,000円分)で発行します。
・割引券は、有効期間内に1枚単位(300円引き) で分割してご利用いただけます(複数店舗に分けて利用することも可)。
※購入金額に応じて割引額が自動適用されますので、利用者が割引券の利用枚数を指定することはできません。


※割引券の有効期間は原則3週間であり、有効期限を超えた場合は使用の有無を問わず、利用できません。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
※1 利用の状況によって、第5クール(第3回抽選)を実施する場合があります。
(第5クールを実施するか否かは、第4クール終了後に決定します。)
※2 各抽選には、当選回数によらず、どなたでもご参加いただけます。
ただし、第2回以降の抽選では、当選回数の少ない方を優先して当選者を決定します。
※3 各クールで利用されなかった割引券は、各クールの利用期間終了に伴い無効となります。
利用されなかった割引券相当の残額は、次回抽選対象クールに再分配します。
(例:第1、2クールの残額は、第3、4クールに再分配し、第2回抽選を実施)
※ 抽選申込期間および利用期間の開始時刻は0時から、終了時刻は23時59分です。
抽選の仕組み
- 第1回、第2回の抽選申込においては、それぞれ対象クールの希望順位を選択していただきます。
どのクールで利用できるかは、希望順位を踏まえて、決定します。 - 各抽選につき、当選はいずれか1クールのみとなります。
- 各クールの割引券発行枚数には上限を設けており、申込多数の場合には、落選となる場合があります。
- 1回の抽選に申込いただける割引券の数量は、1セット(3,000円分)となります。
- 抽選の結果は、LINEメッセージにて個別に連絡します。
- 「新・しが割」は、いつから始まりますか?
-
「しが割」の利用に必要な初回登録および抽選申込は、10月16日(月)からです。
キャンペーン(第1クール)開始は11月6日(月)を予定しています。
※「しが割」LINE公式アカウントの友だち登録は、現在も随時受け付けております。 - 「新・しが割」では、割引券の取得や利用にかかるルールに変更はありますか?
- 新・しが割では、割引券の取得方法が、先着順から事前申込が必要な抽選式に変更となりました。また、利用期間内であれば、割引券を分割して利用できるほか、割引券の有効期間を3週間に延長しております。詳しくは、ホームページをご確認ください。